このページは2017年1月23日以前の口コミ・掲示板です。
投稿は下記ページよりお願いいたします。
お客様のステキな思い出を語って頂いたり、励ましやご意見、ご希望、アイデア等も頂き、
「ウブドの森」をもっとお客様の立場で進化させる為、お気軽にご投稿いただける
「お客様の声」コーナーをご用意いたしました。
先日、ウブドの森の離れに宿泊いたしました。
駐車場が広く落ち着いた感じでとても良かったです。
中に入ってもバリ感が出て、居心地良かったです。
スタッフの方など皆様の対応が素晴らしいです。
関心致しました。
あえて言えば、ドッグランのウッドチップが危なく感じました。
切り口など丸くした方がいいかな?
子犬だったら足の裏を切るのでわ?
他のお客様もウッドチップを手に取り見ていました。
後は申し分ないです。
レセプション 山田
この度はウブドの森にお越し頂きまして
誠にありがとうございます。
愛するワンちゃんとお過ごし頂いたウブドの森でのお時間は
素敵な一日になりましたでしょうか。
設備面につきまして貴重なご意見誠にありがとうございます。
すぐに改善できることと、お時間頂くこととございますが、
頂きましたご意見は参考にさせて頂きたく存じます。
また数々のお褒めのお言葉誠にありがとうございます。
ウブドの森はバリ島をイメージしておりまして、
バリ島のような豊かな自然に囲まれながら、
ワンちゃんとバリ島旅行をしている雰囲気を
感じて頂ければ幸いでございます。
居心地良くお楽しみ頂けたようで何よりでございます。
これからも、ワンちゃんにはもちろん飼い主様にも
快適にお寛ぎ頂けるような
居心地の良いホテルを目指して参りますので、
是非またお越しくださいませ。
またの“お帰り”を心よりお待ちいたしております。
先日、宿泊させて頂きました。離れの泊まりましたが大変居心地がよく大満足です。
料理も良かったです。
あえて言えば、ドックランのウッドチップが危なく感じました。
小さく切ってはいるものの切れ端が尖っていて愛犬が子犬なので足の裏が赤くなっていました。
もう少し柔らかい物にするか切れ端を丸くして欲しいですね。
アメニティー・接客態度など完璧です。
レセプション 池田
この度はウブドの森にお越し頂きまして
誠にありがとうございます。
今回のご滞在では離れ家をご満喫頂けたようで、何よりでございます^^
馴染み深い日本家屋の面影を保ちつつ、客室内の設えは上質さに拘った自慢のお部屋でございます。
ワンちゃんも存分にお寛ぎ頂けましたでしょうか・・・。
さて、ウッドチップに関しまして貴重なご意見、誠にありがとうございます。
今後の品質向上に向け参考とさせて頂きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
皆様からのご意見をもとに、更に快適にお過ごし頂けるホテルをスタッフ一丸となり目指して参ります。
またの“お帰り”を、心よりお待ち致しております。
去年の9/4になりますが 愛犬誕生日に利用させていただきました。初めての旅行でしたがここより素敵なお宿はないと思いました。愛犬もいつも留守番を一人で頑張っているのでよいご褒美になったと思います。私もまさにおもてなしされていると感じられ 大変満足しています。特に朝に入った露天風呂は最高でした。また今年もお邪魔すると思います。写真も撮っていただいたのですが秋の背景でしたので今年は夏の終わり8月の最終週ぐらいに行ったら夏の背景の写真が楽しめるかしら?
一点だけお願いがあります。自己都合で申し訳ないのですが前回もアレルギーがあり食事で配慮いただきました。大変ありがたいのですが、あまりにもふつうのコースの方と差がありすぎです。ふつうのコースの方と同じくらいの価格のものに変更していただけたらもっと満足できました。(普通の方はお魚でしたが 、私はもう前菜で出てきたトマトの使い回しとかでした。)次回行くときに改善されていたらうれしいです。今年も楽しみにしています。
レセプション 中谷
ゆみころ様
この度はわんちゃんのお誕生日記念のご旅行に
「ウブドの森」をお選びいただきまして誠に有難うございます。
お便りよりお寛ぎ頂けた様子が伺えホッと安心致しました。
わんちゃんも大好きなゆみころ様と終始一緒に居られて
きっと幸せな旅だった事と存じます^^
しかしながらお食事の件につきましては
残念なお気持ちにさせてしまいまして
大変申し訳ございませんでした。
決して食材を使いまわしている訳ではございませんが、
今一度担当シェフとアレルギーの方のメニュー構成について
見直しをさせていただきます。この度は貴意のないご意見
ありがとうございます。
是非次回のメニューにご期待くださいませ。
また露天風呂をお気に召していただけたようで
大変光栄でございます。岩風呂の「梢」、檜風呂の「雫」、
信楽焼の壷風呂「葵」の3種類がございますがゆみころ様は
全制覇できましたでしょうか?
お時間自由制の午前中は鳥のさえずりを聞きながら
脳と体の目覚ましに露天風呂めぐりをして頂くのが
私もお勧めでございます。
またウブドの人気コンテンツのひとつ、
フォトスタジオ「ポレット」もご利用頂きまして
ありがとうございます。スタジオ撮影では季節ごとに
背景を変えておりますが、8月の最終週ごろでしたら
夏バージョンでご案内しておりますのでご安心くださいませ。
お天気がよければ屋外ドッグランにて
「飛行犬」の撮影も行っております。
一生懸命走るわんちゃんの姿はなんとも愛らしく
お写真を見せていただくと思わず笑みがこぼれます。
当日ご希望がございましたらスタジオのカメラマンまで
お申し付けくださいませ。
「今年も楽しみにしています。」
そのご期待を裏切らぬようウブドの森はますます
パワーアップしてまいります。
19日に初めてウブドの森さんを利用させて頂きました(^^)
愛犬との旅行も初めてでしたので不安もありましたが、とても楽しいひと時を過ごすことができました♪
とくに小さく臆病なマロンに優しくお声を掛けてくださるスタッフさんのおかげで、徐々に緊張もほどけてのびのび遊ぶことができたと思います!!
お食事も大変美味しく、見た目も美しく大満足でした♪
マロンも終始美味しいお口をしていました♪
結婚式から丁度5年の節目の日をケーキや花火の演出でお祝いしていただきとても素敵な思い出となりました。
またウブドの森さんを利用させて頂きたいと思います*\(^o^)/*
本当にありがとうございました!!
レセプション 古家
マロン様
この度はウブドの森にご宿泊頂きまして誠にありがとうございます。
愛犬マロンちゃんとの初旅行での楽しいお時間をお過ごし頂けたご様子で大変嬉しく思います。
どのワンちゃんも初旅行は緊張がつき物ですが
ウブドの森ではワンちゃんも飼い主様も心置きなくお楽しみ頂けますように
できる限りご一緒にお過ごし頂いております。
お褒め頂きましたお食事もレストランでのご同伴はもちろんのこと
各テーブルにご用意いたしましたワンちゃんソファで
ゆったりした時間をお過ごし頂きまして
シェフ自慢のワンコブッフェはお腹も満足間違いなしでございます。
また、ウッドチップを敷き詰めた屋外ドッグランをご用意して
元気なワンちゃん達にご好評を頂いており
天候に左右されない室内ドッグランにはアジリティやワンちゃん専用の
ランニングマシンもご用意してアクティブに楽しんで頂いております。
そんな中、結婚記念のお祝いのお手伝いもさせて頂きまして光栄でございます。
様々なお祝いや、記念日のお手伝いをさせていただきますので
是非何なりとお申し付けくださいませ。
桜並木が色付き始めた伊豆高原にて
マロン様のまたの“お帰り”お待ちしております。
3月19日に初めて大勢で宿泊させて頂きました。
最初に、優しいスタッフさんの胡桃へのかけ声で
いとも簡単に胡桃ちゃんと一緒に家族写真撮影
さっすがぁ!から始まり
お優しいスタッフさんばかり
極め付けは
美味しいディナーの後の胡桃ちゃんママの還暦のお祝いサプライズ!
デザートのお祝いプレート?
シェフを始めスタッフの方々が一列に並ばれお祝いの拍手?
そして、窓の外には花火?
91歳の父が振り返り スタッフの皆様に お礼の一礼
?素敵な演出?をして頂き とても感動いたしましました。
この光景が、目に焼け付いて 家族一同忘れられない思い出となりました。
アメニティもたくさんあって、冷蔵庫の飲み物も飲み放題で、清潔で奇麗なお部屋でした。
また、私の忘れ物をお送り頂きお世話をおかけいたしました。
心より御礼申し上げます。
レセプション 山田
この度はウブドの森にお越し頂き誠にありがとうございます。
ウブドの森でのご家族とのお時間は心に残る素敵な一日になりましたでしょうか。
お忘れ物も無事にお返しできてほっとしております。
この度のご家族でのご旅行は、胡桃ちゃんママの還暦のお祝いとお聞きしておりました。
微力ながらお手伝いをさせて頂きましたが、喜んで頂けたようで何よりでございます。
シェフを始めといたしましたキッチンスタッフも皆でケーキを運び、できる限りのお祝いをさせて頂きました。
お父様の喜んで頂いたお顔を拝見できて、こちらもほっこりいたしました。
「家族一同忘れられない思い出となりました」と、
これ以上ないお言葉も頂けて大変嬉しい限りでございます。
また、スタッフの接遇面やアメニティ類等のお部屋の設備面に関しましても、
お褒めのお言葉を頂き誠にありがとうございます
皆様から頂く温かいお言葉が何よりも嬉しく存じます。
これからもワンちゃんにも飼い主様にも快適にお過ごし頂ける、
心温まる温泉リゾートを目指して参りますので、元気なお父様と一緒に是非またお越しください。
またの“お帰り”を心よりお待ちいたしております。